保育室の中でも、0歳児の部屋は、多くの機能を有する必要があります。
受入の棚や、キッチン、交換台、ベッド、遊ぶスペース、食事のスペース、汚物流しなど。
それらを狭いスペースを最大限利用することに重点を置き、安全で衛生的な家具をつくりました。
その中でも、おむつの交換台は、こどもと1人1人向き合えるとっても重要な場所です。
「きもちいいね」など優しく声をかけてあげる大切な時間ですので、じっくり職員全員で知恵を出し合って2段式の交換台を家具屋さんに作ってもらいました。

@ おむつ交換台の上部分を使用するときの様子です。
クッションのついたマットの上で交換します。

A なんと、下にも交換台があります。
狭いスペースを有効利用する知恵です。
専用の作りつけ家具。家具屋さんと何度も相談し、満足の交換台が完成しました。
こども達も、引き出して使うことを楽しんでいます。

シャワースペースと交換台。
シャワーは安全に立ったまま使えるように、バーを2本入れています。
もちろん温水です。ゴミ箱も動線を考え最短距離につくりつけしました。