スライドショーを動かすために必要なので消さないでください
2025/03/22
WordPress へようこそ。こちらは最初の投稿です。編集または削除し、コンテンツ作成を始めてください。
本園では担当制保育を実施しています。毎日同じ保育士と接することで子どもの情緒の安定を図ることができるほか、保育士も子どものささいな変化に気づきやすくなります。また、保護者との関係性もより早く築けるため、はじめての園生活における不安を相談しやすい環境づくりができます。
食生活は育児の原点であり、なによりも大切にしたいことです。子どもたちには、【食べるのが楽しい】【しっかりかんで、味わっておいしく食べる】【自分で上手に食べれるようになる】などの目標を持ち、心と体の成長を助けていきたいと思っています。
木製遊具、手作りおもちゃがたくさんある保育室。(写真は既存園の月と星より)
清潔、かつ安全で安心してお預けいただける空間づくりを心がけています。単に既存商品の家具やおもちゃをそのまま配置するのではなく、保育士が子どもの発達に合わせ、工夫して作っていく保育室。遊びのコーナーも子どもたちの発達を考えて作られています。
西谷・丸山湿原(年長)とは、園バスに乗り、宝塚市の西谷地区に出かけます。30分の距離ですが大自然のフィールドで遊び、現地のじ~ちゃん・ば~ちゃんの炊き出しのご飯を食べます。年間に複数回行くことで、体験ではなく、経験として五感で自然を味わいます。独自のルートでご紹介いただいたスペシャルプランをご用意しております。
施設名 | そらとはな保育園 | ||||||||||||||||||
施設形態 | 認可保育園 | ||||||||||||||||||
住所 | 〒665-0004 兵庫県宝塚市梅野町1番1-2号 | ||||||||||||||||||
アクセス | 阪急今津線(宝塚-西宮北口)宝塚南口駅から徒歩で1分(宝塚ホテル跡) Googleマップで見る |
||||||||||||||||||
設立年 | 2025年 | ||||||||||||||||||
開所時間 | 平日 7:00~20:00(延長保育 18:15~20:00) 土曜 7:00~20:00(延長保育 18:15~20:00) 日曜・祝日 ― 備考:2025年4月開園です。 |
||||||||||||||||||
受け入れ年齢 | 生後2ヶ月(57日)〜5歳児クラス | ||||||||||||||||||
定員・在園児・職員 |
|
||||||||||||||||||
保護者向け連絡アプリ | 導入済み | ||||||||||||||||||
メール | soratohana@iris.eonet.ne.jp | ||||||||||||||||||
法人名 | 社会福祉法人萬年青友の会 |